FAQ

4.1組織の理解について教えてください

2015年版から登場した特徴的な部分じゃな。
EMSを計画する際に、組織が置かれている状況を理解することがこの章では求められている。
この章のポイントをまとめてみたぞ。

ポイント

  • 「外部課題」と「内部課題」を決定します。

作るべき記録・文書

  • 記録を作る必要ありませんが、マネジメントレビューのアウトプット情報の1つとして、 「外部課題」と「内部課題」を記録しておくとPDCAの流れと上手く整合させられます。

おすすめ

  • 会社の経営指針や総会資料などがある場合には、内容を整合させます。
  • 時代の状況や社内状況を反映させます。
  • 環境マネジメントシステム以外に、品質マネジメントシステムや情報セキュリティマネジメントシステム、労働安全衛生マネジメントシステムなどを複合的に運用している場合には、それぞれに外部の課題と内部課題を決めても良いですが、複合審査の場合には、組織全体の課題としてまとめても良いとする審査機関、審査員が多いです。

 

課題の例

リスク 機会
運転手(社員)の確保が難しい 原材料の高騰
施設の老朽化 採用市場の売り手市場化
運搬コストの増加 製品価格の下落、値下げ要求

6.1 リスク及び機会への取組みについてはこちらで解説しているぞ!
https://ea21.14001.jp/faq/faq-364/